ほくろ除去後の傷口隠しテープを使ってみました

前回の記事で、ほくろの再発除去について紹介しました。

ほくろ再発したので除去してきました(随時更新中)
前回の記事で、ほくろを除去してもらったけど残ってしまった!という記事を書きました。なかなか予約...

 

ほくろを除去した後の傷口って目立って困りますよね。

髪や服で隠せる場所ならまだいいけど、隠しにくい場所だと尚更。

そこで、ちょっと工夫してみました。

スポンサーリンク

傷口を隠せるテープを試してみました

こんな保護テープを買ってみました。

 

1枚の大きさはこのくらいです。(親指と比べていただけるとわかりやすいかな?)

ちょうどほくろを除去した部分が隠せるくらいの大きさです。

 

ありがたいポイントとして、UVカット効果があるというところ!

ほくろ除去後は紫外線に当たってしまうと、再発のリスクが上がります。

なので、日焼け止めを塗る・マスクをつけるなどして紫外線を遮断しなければならないのですが…

真夏だとマスクは暑いし変だし、メイクは崩れてきちゃう…対策がけっこう大変なのがわかるかと思います。

使用感レビュー

まずはビフォー。

除去後の傷が赤く残っています。

貼ってみる。ちょっと剥がしにくいですが…

悪戦苦闘のすえ、装着に成功。

どうでしょうか?

近くで見ると何か貼っているのが見えるけど、ビフォーよりかは目立たないですよね。

完全に消えるというよりも、ストッキングくらいの目隠しにはなっているかと思います。

テープの上から化粧をすることも可能です!

 

難点としては薄くてペラーとしているので、貼るのがちょっと難しい。

 

また、ほくろ除去直後は使えません。

浸出液が出ている状態で貼ると、テープが浮いてきてしまったり傷口のトラブルの原因となってしまったりすることも。

あくまでも傷跡隠しとして使うものです。

浸出液が出てから固まり、かさぶたが剥がれるまで5日程度なので、それまでは傷口用のテープを使いましょう。

今回紹介した商品はこちらです。

コメント