
朝、ちゃんとヘアセットしたハズなのにアホ毛が出てきてる…
なんとかならないの?
おしゃれして外出している時に、ふと見た鏡でアホ毛を見つけるとテンション下がりますよね。
この「アホ毛」、正式には「浮き毛」というらしいのですが、私も長年悩まされてきました。
「髪質改善」に一縷(いちる)の望みをかけてみたものの、根本解決には至りませんでした…。
結局、日常のヘアセットでなんとかしようという結論に。
そこでたまたま出会った商品が超優秀だったのでシェアします。
そもそもなんでアホ毛って出るん?
美容師さんにこの疑問をぶつけてみたところ

生まれたばかりの短い毛がアホ毛になっちゃうんだよね。
あとは髪が傷んでいて、切れ毛になって出てきちゃうこともあるよ。
もともとの髪質もあるね。
私の硬い髪の毛はやはり質が良くないのだろう。
乾燥する冬なんてアホ毛のデパートメント状態で悲惨。

アホ毛いらない。減らしたい、というか、無くしたい。
そして髪質改善を受けてみたのだが、結果は思わしくなく…

「トリートメントは化粧、髪質改善は整形」
とはいうものの、髪は絶えず伸び続けていて数年でほぼ総入れ替えとなります。
顔の整形はものによってはずっと効果が続くけど、髪質改善は毛根変わらない限りずっと続けないといけないじゃん…
(整形じゃないけど歯列矯正は一生続く!)

アホ毛は収める方向性が正解◎
結局アホ毛抹殺計画は、諦めました。
でもそのまま放置して出かけるのもダサいのでワックスやらスプレーやらで試行錯誤する日々。
ワックス →夕方になるとベトついて油ギッシュな人みたいになる。
スプレー →アホ毛を完全に抑え込むのが困難。制圧した頃にはバリバリになっててテカってる。

私はいったい何と戦っているのだ…
制圧することを諦めた私がアホ毛をほわほわさせながら、雑貨店をぷらぷらしていると…こんな商品を発見。
プリュスオー ポイントリペア
そんなに高くないし、失敗してもいいかな~くらいの気持ちで購入。
結果、買ってよかった…!
中を開けるとこんな感じ。
でっかいマスカラのようになっています。
実際に塗ってみましょう。
まず、ヘアセットしてワックス(バーム)をつけた状態です。


アホ毛を抑える方法
トリートメントなどで一時的に目立たなくなっても、数日~数週間で戻ってくる逞しいアホ毛。
ある意味、見習いたい。
根本解決がなかなか難しいのでやはり、日常のヘアセットで抑えるのが今のところの最適解です。
ポイントリペアをヘアセットの仕上げにつけて、ポーチに入れておいて気になる時にさっと塗るのがおすすめです。
髪って大事よね。
こんな本がありまして…たしかに、ロゴTシャツにデニムとスニーカーでも手抜きに見えず、オシャレに見える人って髪型が決まっている!
プロのようにキレイに仕上げることができるといいのですが。
いろいろなテクニックが満載なので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
美髪について、また有益な情報を得たらシェアしますね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント