オンライン英会話を100回受講してみた結果!

オンライン英会話を始めて3か月半。受講回数がついに100回を超えました!

(初回)

英会話超初心者がレアジョブ英会話の無料体験をやってみました
英語が話せるようになりたいな~。英語話せたらきっと楽しいだろうな~世界が広がるな~。といつの頃...

(1か月経過時)

オンライン英会話30回受講!効果をレポートします
前回、オンライン英会話の体験を受けてみてボロボロになった私です。さて、オンライン英会話を始めて...

(50回到達!)

オンライン英会話50回受講!英会話上達への道のりは遠い…効果を感じた出来事
(緊張の体験レッスン)(前回)オンライン英会話50回到達しました!!オンライン...

 

今日は51~100回までの挑戦と気になる英会話上達事情についてレポートします。

スポンサーリンク

手軽に英会話!オンライン英会話とは?

私が受講しているのはレアジョブ英会話。↓

スカイプまたはブラウザで接続できる「レッスンルーム」を使用して、遠く離れた海外の先生から英語のレッスンを受けます。

必要なのはカメラとマイクだけ。PCに内蔵されている場合は初期費用ゼロです。

 

レアジョブ英会話はオンラインテキストが豊富で、100回受講した現在でも、終わりは全く見えません。笑

日常英会話のテキストはこんな感じ。

写真や絵がたくさん入っていて見やすいです。

初心者向けのテキストには日本語訳もついているので、安心ですよ。

 

教材の内容が気になる方は以下のリンクからご覧ください。

教材について | オンライン英会話No.1 レアジョブ英会話
レアジョブでは初めての方でも安心してオンライン英会話をスタートできるスタートアップ教材や、アーティクルディスカッション教材 ビジネス英会話教材などオリジナル教材を多数用意しております。どうぞご利用ください。

会員登録していなくても見ることができます!

100回までの講義でやったこと

では、私が51回~100回の間にトレーニングした英会話についてシェアしていきます。

はじめてのフリートークに挑戦

受講回数63回目のことです。

レッスン開始直後のスモールトークが長く、話が弾む先生を指名してフリートークに挑みました。

ちょうど曼珠沙華を見に行った直後だったので、これについて話してみよう!と思いつき、四季折々、日本の花について紹介しました。

事前にプレゼンのカンペを用意して臨みました。

 

スモールトークの時も話を広げてくれる先生だったので、私が話したことに対して「これはどうなの?」とか「次は?」とか話を促してくれたので25分乗り切ることができました!先生に大感謝です。

 

☑ 初めてフリートークをするときは、知っている先生を選びましょう!

 

相槌のレパートリーがもっと増えたらいいなと思います。

講師の話を聞いて、感想が英語でパッと出てくるようになるのが理想です。

講師選びで迷走

お気に入りの講師は何人かいるのですが、予約がいっぱいだったり、受講できる時間帯が合わなかったりで、毎日お気に入りの講師で埋められるかと言ったらそうではありません。

週3~4日ははじめましての講師とレッスンをします。

相性の合う合わないはあるものの、今のところ、大きくハズレな講師には当たっていません。

講師検索をする際に、「総合評価順」や「ブックマーク数順」を指定してできるだけ評価が高い講師を選ぶようにしています。

発音練習

80回目以降から、発音教材を始めました。

Tongue Twister(早口言葉)のようで楽しいです。

日本人の鬼門「L」と「R」がやはり難しい。別の講師のもと、2回受講しました。

「relax」「really」のようなLとRが同居している単語が難しいです。

 

日本語がいかに口先しか使わない言語かということを実感しました。

舌を丸めたり、唇を突き出したり、下唇を軽く噛むといった動作は日本語では使いませんから苦戦します。

一通り終わった後は口の周りが疲れています。笑

 

アンチエイジングにも効きそう。

話せるようになった?

さて、みなさん気になる「英語話せるようになるの?」という疑問の答えです。

日本人が想像する「英語が話せる日本人」には、なれていないです。

まだまだ表現に迷ったり、ネットの翻訳を頼りにすることもしばしば。

100回と言えど、トータル時間数で言うと、まだ50時間です。

留学して1日8時間話したとすると、50÷8=6.2日

一週間程度しか話していないことになります。

じゃあオンライン英会話100回で何を得られるか?

最も変わったことは、英語を話すことに拒否感が無くなったことです。

以前は英語で話すことにもっと身構えていたのですが、今は画面の向こうから「Hello.」と話しかけられても、臆することなくスッと英語モードに入っていけます。

日本人の一番の障壁はここだと思うんです。

完璧な英語を話さなければと思うあまり、逆に何も言えなくなってしまう…

最初の私がそうでした。

 

(参照記事)

英会話超初心者がレアジョブ英会話の無料体験をやってみました
英語が話せるようになりたいな~。英語話せたらきっと楽しいだろうな~世界が広がるな~。といつの頃...

今この記事を読み返して思うのが

「I like meat(本当は焼き肉と言いたかったw),becaue…」

理由…美味しいから…?寿司とかにしておけばよかった(後悔)。しかもミートってなんだよ。訂正したいけどその説明もできないorz

「I like meat ! The taste is very good !」とかでいいじゃん、って話。

 

「I like read a book,because…」

「色々な世界を疑似体験することができる。その世界に没頭できる体験が楽しい」

これまた英語にできず、フリーズ

んな小難しいこと考えんな!「I like reading!It’s very fun!」でOKなんだよ!

 

講師は、こちらが英語を話せないなんてことは百も承知です。

話せないなりにも、自分の意志をまず伝える。これが重要。

そんな最初からペラペラ話せるわけがない。恥なんてかいて当たり前なんです。

 

この壁をぶち破れたことが100回やってきた中では一番の収穫で、成長だと思います。

これからの話。色々試してみたい

スピーキングできなさすぎて、ランゲージエクスチェンジに登録しても相手に迷惑かけて終わってしまいそう

ということを前回の記事でも書いたのですが、オンライン英会話を50時間やって慣れてきたので、挑戦してみたいと思います。

 

ところで、レッスン回数100回を達成したということで、レアジョブからこんなものが届きました!

賞状なんて何年ぶりだろう!嬉しいです!

余談ですが、レアジョブの株を100株持っていると、1ヶ月分のレッスン代(上限1万円)に充てることができる優待券が貰えます。

筆者はいつか買いたいと思いながら機会を伺っていたら株価が上昇。

手が届かないところに行ってしまった…(悲)

 

最初は緊張するし、全然話せないしで受講するのがしんどかったのですが、今となってはめちゃくちゃ楽しい私の生活の一部となっています。

程よいプレッシャーを楽しんでいる、といった感じです。今はもっともっと上達したいという前向きな気持ちが強いです。

100回を達成したので、次は200回・300回と続けていきたいです。

次回を乞うご期待ください!

 

本日ご紹介したレアジョブ英会話は以下のリンクからご覧ください☆

 

(追記)200回達成しました

レアジョブ200回(100時間)達成した現在の英会話力について
先日、レアジョブ英会話レッスンの受講回数200回を達成しました。レアジョブ英会話に会員登録したの...

コメント