オンライン英会話B社、無料レッスン受けてみた。
— むらかな (@kanaemitweet) July 21, 2019
全く話せなくて中一英語からやり直し。
フィリピンの先生が優しすぎて泣いた。
自分のレベルがウンコだということを思い知ってつらい!
でも、恥をかかずして成長なし、ちょっと頑張ってみよう
英語が話せるようになりたいな~。英語話せたらきっと楽しいだろうな~世界が広がるな~。
といつの頃からか、考えていました。
・20歳を最後に、英語は全く勉強していない。
・日常で英語に接する機会はほとんどない。
・ただ、英会話をやりたいとは思っていて、TEDの動画を字幕付きで見たり、バイリンガールちかさんの動画を見ることは日課にしていました。
今日は体験レッスンの様子とその感想をお伝えします。
ちなみに筆者の英会話レベルはTOEIC400点程度かと思われます。
大学生の頃に受けた際、500点くらいで、それから英語は全く勉強していません。
オンライン英会話はじめました
なんとか無料で英会話できるとこないかな~とケチな私は考えていました。
しかし、ある程度英語が話せるならランゲージエクスチェンジを使ったり手立てはありますが、全く英語が話せない私にはハードルが高いです。
そこで目をつけたのがオンライン英会話。
英会話スクールに通うよりも安価。しかも調べてみると、毎日受講できて値段もスクールの半分以下。
話せるようになるには毎日英会話をすることと確信していた私は、「レアジョブ英会話」で無料体験をやってみることにしました。
なぜレアジョブにしたかというと、初心者にも優しいとの情報を見たからです。
体験レッスンの流れ
さて、公式サイトから、無料会員登録をしました。
こちらのレアジョブ英会話はスカイプで受講することも可能ですが、ブラウザから受講できる「レッスンルーム」があるので、それを利用することにしました。スカイプ立ち上げなくて済むしね!
レッスンルームは開始3分前にオープンするので、オープンしたら「レッスンルーム」ボタンをクリックして、時間まで待機します。
…緊張。お腹痛くなってきた……。
時間になると、通話(?)開始となります。
先生はフィリピンの男性。物腰柔らかな優しい雰囲気です。
体験レッスンは、レベルチェックテストも兼ねています。私が受けたテストは以下の内容です。
Q1. 好きな食べ物はなんですか?理由も教えてください。
「I like meat(本当は焼き肉と言いたかったw),becaue…」
理由…美味しいから…?寿司とかにしておけばよかった(後悔)。しかもミートってなんだよ。訂正したいけどその説明もできないorz
答えられない質問、わからない質問はパスできます。
英語で話せず、パスを選択。
Q2. 好きなことは何ですか?理由も教えてください。
「I like read a book,because…」
「色々な世界を疑似体験することができる。その世界に没頭できる体験が楽しい」
これまた英語にできず、フリーズしてしまいます。文法も間違えています。
「……Pass.」
レベル1に分類されました。聞かれていることは分かるのに、言いたいことがあるのに、全く話せないことが悔しくてショックで泣きました。(カメラはオフにしていたので、泣いていたのは先生にはバレてないと思います。笑)
「ナーバスになっちゃったかな?大丈夫だよ。リラックスしてね」
先生が優しく励ましてくれました。
それから、オンラインテキストを見ながら、中学1年生が一番最初にやる
「Hello.」「Hi.」
「Nice to meet you.」「My name is ○○」
といった文章を黙読して、声に出して練習するというレッスンを行いました。
こんな中1英語なのに、1つ終わるたびに、先生は「good!」とにこやかに褒めてくれます。
少し時間が余ったので、先生とフリートーク。
私は全然話せなかった…ので、先生の話を聞きます。
先生が日本に観光に行ったときの話を。「日本はどうでしたか?(これを伝えるのも最初通じなくて2~3ラリーしてようやく通じる)」と聞くと、「ご飯が美味しい、人が良い、街が綺麗。とてもいい所だった」という話をしてくれました。
最後のほうにはようやくリラックスをして話すことができました。
あ~緊張した!
カウンセリングを受ける
なんとか無事に?25分の体験受講を終えました。
その後、カウンセリングを受けます。(日本人)

体験レッスン、どうでしたか?

難しかったです。ぜんっぜん話せなくてショックでした。

初回はレベルチェックを兼ねているので、正直、難しいんです。
ですが、次回以降はレベルに合わせたレッスンになるので、今日よりも簡単に感じると思いますよ。

それを聞いてちょっと安心です。
その他、カリキュラムやレッスンの進め方について、丁寧に教えてくれました。
当面は、年末の海外旅行に向けて、英会話を続けてみたいと思います!
日本語通じない問題
ところで、レアジョブの講師は全員フィリピン人です。
日本語が話せる人もいますが、簡単な日本語しか解さない先生も多いです。
「日本語通じない相手と話すのはハードル高いな…」と思われるかもしれません(私も思いました)。
日本語講師と話せる某オンライン英会話
そこで、日本人講師と話せるオンライン英会話も体験してみました。
こちらは、教材がなく完全フリートーク。話したい内容は受講者があらかじめ決めるような方式です。
結果としては、私のような素人はめっちゃ詰まるし、日本語でも初対面の人と25分フリートークなんて結構たいへんなのに、更に英語…
最後まで変な空気で終わってしまいました。
完全に英会話経験者向けで、日本人が講師だからと言って、初心者向けではないなぁと思い、レアジョブで会員登録をしました。
2回目以降の受講
オンライン上で利用テキストを見ることができるので、2回目以降はしっかり予習して臨みました。
手を動かして英文を書くのは何年ぶりだろうか…なんとなく英語の勘が戻ってきている気がします。
それでも口から出てくる英語は中1で最初に習うものレベルです。文法もメチャメチャ。
とにかく単語を繋げて伝えます。「発音」「違い」「LとR」のような検索ワードのような英語で伝えています。
後から「あーこれはこうやって言うんだったな~」とか反省するのですが、いざその場になるとなかなか文章としてパッと出てこないものですね。難しい!毎回反省会&復習です。
ですが、2回目以降になると、楽しさが増していきます。
初回はガチガチでしたが、少し余裕ができたのかな?
ネットの口コミを見ると、ハズレの先生もいるようですが、今のところ教えてくれる先生はみんなとても優しいです。
続けます。
楽しいので、習慣化するまで毎日続けてみたいと思います。
全くできないということは、それだけ成長の余地があるということです。
できないことをできるようになる過程は楽しいです。
子供の頃はそれをいろんな場面で感じられましたが、大人になると、自ら探していかないと、自分の成長を実感する場面がなかなかありません。
私は大人になってからダンスを始めました。自分の出来なさに落ち込むこともありましたが、上達を実感できて今も楽しく続けています。

きっと英会話も落ち込みながらも、上達を実感できるときが来ると確信しています。
大人のスキル、楽しいですよ。私は大人になってから人生が本当に楽しいです。

英会話の習得については継続して報告します!
(続き)
30回受講した様子はこちら。
50回の体験記はこちら。
今回紹介したレアジョブ英会話の無料体験レッスンは以下のリンクから!
コメント
[…] 英会話超初心者がレアジョブ英会話の無料体験をやってみました英語が話せるようになりたいな~。英語話せたらきっと楽しいだろうな~世界が広がるな~。といつの頃…emiyumeneko.com2019 […]
[…] 英会話超初心者がレアジョブ英会話の無料体験をやってみました英語が話せるようになりたいな~。英語話せたらきっと楽しいだろうな~世界が広がるな~。といつの頃…emiyumeneko.com2019 […]