SBI証券で外国株の配当金はどこに入っているのか【画像付解説】

米国高配当株の投資を始めたけど、配当金ってどこに振り込まれてるの?

国内株はSBI銀行に振り込まれているのが確認できるけど、外国株はSBI銀行を確認しても振り込まれてないみたいだし…。

ちゃんと受け取れているのか、心配…。

本日はSBI証券で外国株の配当金がどこに入っているのか、確認方法を画像付きで解説します。

スポンサーリンク

外国株配当金の確認方法(画像あり)

SBI証券にログインします。

入出金・振替をクリックします。

 

画面左側の外貨入出金明細をクリック。

 

※一部画像を加工しています。

配当の入金が確認できました!

 

外国株で得た配当金はSBI銀行に振り込まれるのではなく、そのまま買付余力に反映されます。

国内株と扱いが異なるようです。

 

買付余力はどこに反映されている?

配当金が振込まれているのは無事確認できたよ!

…これで米国株に再投資したいけど、総額でいくら買付できるのかは、どこで確認するんだ?

外貨建の買付余力は外国株取引サイトからすぐに確認できます。

トップページの右側にある取引と口座開設内にある外国株式「取引」をクリック。

 

外貨建商品取引のページに移るので、「口座管理」をクリックします。

買付余力を確認できます。

まとめ(テキストで解説)

配当金の確認方法

SBI証券トップページ>入出金・振替>外貨出金明細

買付余力の確認方法

外国株式「取引」>口座管理

 

以上です!SBI証券はたくさんの商品を扱っていてそこが魅力なのですが、それだけに多機能で公式サイトで確認しようとしても迷子になってしまうことがありますよね。

ぜひ使い方を攻略して、資産形成に役立てていきましょう。

コメント